今回はブラザーミシンの<ZG2-B473>です🎵
昭和34~40年に発売されたジグザグ縫いが搭載された初の家庭用ミシンのZGタイプの後期型でした💛
(ブラザー現行機種では後継シリーズはありませんが、パワーがあるのでリゼレ300がおススメです上位機種ならソレイユ600です。)
事前に伺っている症状は
●下糸巻が出来ない
●厚物を縫うと針棒が動かなくなる
です。

下糸巻に関してはゴム部分が経年劣化により欠損状態でした💦 部品交換での対応しました🎵

針棒に関しては、厚物を縫うとモーターが空転する状態でした モーターとプーリーを繋ぐモーターベルトが劣化していました💦 こちらも部品交換で対応しました🎵
仕上げに外装&内部清掃と主要箇所への注油で修理完了しました(^^)/
他社含め家庭用・職業用・工業用ミシン・学校用ミシンの修理等、青森県内(秋田県北部・岩手県北部)のミシン修理は弘前ブラザーにお任せください。 詳しいお問い合わせは
TEL 0172-27-5291まで(‘◇’)ゞ