ミシン修理

ミシン修理日記(216)~ブラザー技術講習会に参加しました🎵~

ブラザー主催の技術講習会に参加しました🎵

東北エリアのミシン屋さんを対象にした、ミシン修理技術向上を目的とした ブラザーさん主催の<技術講習会>が仙台市内で年一回あります🎵  今年も参加させていただきました(^^)/ ブラザーさんありがとうございます。

講習機は何と!!新型だ!!

今回の機種は・・・何と!!

新型フレーム機種の【M2】シリーズ!!

この【M2】フレームを採用している機種は、昨年12月に発売した家庭用刺繍ミシンFM2000D(ディズニーモデル)Parie~パリエ、今年の7月に発売した一般用ミシンテディ300テディ100のフレームにあたります( ゚Д゚)

*弘前ブラザーではFM2000D(ディズニーモデル)・Parie~パリエ~等の家庭用刺繍ミシン・業務用刺繍ミシン、テディ300/テディ100等家庭用・職業用ミシンの展示・試し縫いも出来ます🎵

詳しい内容やお見積りはTEL 0172-27-5291まで(‘◇’)ゞ

普段はここまでの修理は無いですね( ゚Д゚)💦

フロント&リアカバーを外して・・・

👆上軸・針棒ユニット・下軸・送りユニット・基盤・モーターまで外しちゃいました(^^)/

もう少し時間が(2~3時間)あればユニットのバラしもしたかったな~(*‘∀‘)🎵

👆骨格フレームのみですよ💛 普段の修理でここまでは流石にないですね( 一一)💦

さてさて、ここからちゃんと組み立てれるかな💦

性格が出る配線まとめ💦

ミシン内部には👆この様に電線コードがたくさんあります💦

組立の際は、このコードが引っかかったり、断線しない様にまとめます(^^)/

意外とこれが修理者の性格がでるそうな💦

👆画像左が配線まとめ前、右が配線処理したもの・・・はたして私の性格は指導員にどの様に見られたことでしょうか💦

調整泣かせの<送り正逆>がテストモードで可能に(*’ω’*)💛

組立・配線が無事?終わったらミシンの調整に入ります💦

個人的に苦手なのが<送り正逆>です💦 【M2】フレームからこの<送り正逆>の調整がテストモードで可能になりました🎵

メカ機構の調整は都度、調整⇒組立を繰り返すのでこのテストモードでの調整は嬉しいっす!!

*<送り正逆>とは前進100針&後針100針した際のズレが少なければ良い

ブラザーさんは定期的に修理・刺繍等の技術講習会を開いてくれるので助かります!!

他社含め家庭用・職業用・工業用ミシン・学校用ミシンの修理等、青森県内(秋田県北部・岩手県北部)のミシン修理は弘前ブラザーにお任せください。 詳しいお問い合わせは

TEL 0172-27-5291まで(‘◇’)ゞ

~ミシン修理バックナンバーはこちらをクリック🌟~